投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_9センター試験で7割得点するには、教科書を読み要点をノートにまとめるだけでも対応できます。… プロフィール 合格した大学 ・茨城大学 人文学部 ※志望順
投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_8いざ日本史の勉強を始めようと思って参考書を開いても文字の羅列で、なかなか頭に入りません。… プロフィール 合格した大学 ・早稲田大学 社会科学部 ※志望順
投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_6間違っても縄文時代を聞かれれば満点取れるけれども、江戸時代以降はスカスカでしたという意味のない学習だけは避けましょう。… プロフィール 合格した大学 ・同志社大学 経済学部 ※志望順
投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_5教科書だけ読んでも、やっぱり時代の流れが見えてこない。受験勉強をはじめて以来この問題に直面した私は、… プロフィール 合格した大学 ・愛媛大学 法文学部 ※志望順
投稿日: 大学入試受験「日本史」勉強法_4教科書の読み込みと日本史B一問一答この2冊を基本的にはやりまくりました。… 🌸🌸🌸🌸🌸 プロフィール 合格した大学 ・慶應義塾大学 経済学部 ・慶應義塾大学 商学部 ・明治大学 法学部 ※志望順
投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_3日本史は暗記だと思っていましたので、まず高校2年生の時から学校の先生に勧められて山川出版社の「日本史ノート」という本を反復して読んだり、語句を書いたりしてその本1冊丸覚えするような勢いで覚えました。… プロフィール 合格した大学 ・立命館大学 法学部 ・甲南大学 法学部 ※志望順
投稿日: 合格体験記🌸大学入試受験「日本史」勉強法_2わたしが一番感謝しているのは、当時通っていた東進ハイスクールの衛星予備校です。日本史が大の苦手だったわたしには、毎回の授業が目から鱗でした。… プロフィール 合格した大学 ・三重大学 教育学部 ・南山大学 外国語学部 ※志望順
投稿日: 大学入試受験「日本史」勉強法_1 プロフィール 合格した大学 ・早稲田大学 法学部 ・中央大学 法学部 ※志望順 おすすめ参考書・問題集 ・日本史用語集(山川出版) 合格体験記🌸効果的だった!私の大学入試受験「日本史」勉強法